今回は、じゃあダイエット効果はどうなのか…?って話でもしようと思います。



スロートレーニングと普通の筋トレのカロリー消費量を調べてみた…!

2003年のアラバマ大学の研究によると、スロートレーニングと普通の筋トレでは代謝や心拍数に違いが出るのか調べてみたそうです。
この研究は平均年齢24.3±3.8歳の若い男性7名を対象にしたもので、流れは以下な感じで行われたらしい。

  1. トレーニングが始まる前の15分間で安静時カロリー消費量、血中乳酸濃度、心拍数をチェック。
  2. スロートレーニングを行う。
  3. トレーニングが終わった後の15分間で血中乳酸濃度、心拍数を再びチェック。
  4. 更にトレーニングが終わってから21~22時間後に安静時カロリー消費量をチェック。
  5. 別の日に再度、トレーニングが始まる前の15分間で安静時カロリー消費量、血中乳酸濃度、心拍数をチェック。
  6. 今度は普通の筋トレをしてもらう。
  7. トレーニングが終わった後の15分間で血中乳酸濃度、心拍数を再びチェック。
  8. 更にトレーニングが終わってから21~22時間後に安静時カロリー消費量をチェック。
  9. 最後に集められたデータを照らし合わせる。

これでスロトレのダイエット効果が分かる訳っすな。
では結果がどうなったか見てみましょう。

  • VO2max(最大酸素摂取量)&平均心拍数はスロートレーニング中よりも普通の筋トレ中の方が明らかに高かった…!
  • 但し、平常時の平均心拍数は2グループ間に有意差はなかった…!
  • カロリー消費量は、スロートレーニングが107±20kcal、普通の筋トレが155±28kcalといった感じで、普通の筋トレの方が45%も高かった…!
  • 運動後の乳酸値は、スロートレーニングが4.0±2.0mmol.L(-1).min(-1)、普通の筋トレが7.9±1.7mmol.L(-1).min(-1)といった感じで、普通の筋トレの方が約2倍も大きかった…!
  • 血中乳酸の推定カロリー消費量+VO2maxのカロリー消費量をみてみると、スロートレーニングが116±22kcal.min(-1)、普通の筋トレが172±29kcal.min(-1)といった感じで、普通の筋トレの方が48%以上も大きい有意差があった…!

トレーニング効果については、やはりスロトレよりも普通の筋トレの方が良さげという同じ結果だったんですが、カロリー消費量についても普通の筋トレの方が有意…!ってことみたいです。
しかも普通の筋トレが172±29kcalの消費に対して、スロトレが116±22kcalの消費で48%以上も違うって言うんだからなかなか見逃せないですよね。



個人的考察

ということでカロリー消費量の観点から見てもスロトレはおすすめできず…。やはり普通に筋トレした方が良いのかな~と思います。



参考文献