しせつちょうのメモ帳
障がい者支援について考えるブログ
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
SIDE
ホーム
投稿一覧
【加筆内容】ケトジェニックダイエットは小児てんかん(難治てんかん)に有効なのか先行研究結果を見直し・まとめてみた!
【加筆内容】ケトジェニックダイエットは小児てんかん(難治てんかん)に有効なのか先行研究結果を見直し・まとめてみた!
2025年9月2日火曜日
健康
食事
先週 の続きです。 今回も引き続きケトジェニックダイエットの研究を見ていきます。
認知行動療法(CBT)の効果を調べた研究を片っ端から見てみる! その1
認知行動療法(CBT)の効果を調べた研究を片っ端から見てみる! その1
2025年9月1日月曜日
メンタル
去年(2024年)の12月末頃から「 精神障がいの方の平均寿命は本当に短いのか? 」シリーズを、今年(2025年)の5月初め頃から「 精神障がいや発達障がいを発症した方がいた場合、その家族のリスクはどうなのか? 」シリ…
【加筆内容】大気汚染と糖尿病の関係についてアンブレラレビューを行ってみた!
【加筆内容】大気汚染と糖尿病の関係についてアンブレラレビューを行ってみた!
2025年8月31日日曜日
健康
「 アンブレラレビューを見てみよう! 」シリーズその94です。 先週の土日と昨日、大気汚染のアンブレラレビュー(質の高い研究)を見てきました。 詳しくは、 大気汚染が妊婦・産婦に与える影響についてアンブレラレビューを行…
【加筆内容】大気汚染と肥満の関係についてアンブレラレビューを行ってみた!
【加筆内容】大気汚染と肥満の関係についてアンブレラレビューを行ってみた!
2025年8月30日土曜日
健康
「 アンブレラレビューを見てみよう! 」シリーズその93です。 今週の土日も大気汚染のアンブレラレビューを見ていきます。それではどうぞ~。
意識障害の患者さんにおける音楽療法、作業療法、理学療法、言語療法の介入についてアンブレラレビューを行ってみた!
意識障害の患者さんにおける音楽療法、作業療法、理学療法、言語療法の介入についてアンブレラレビューを行ってみた!
2025年8月29日金曜日
健康
今回は、昏睡状態や植物状態の患者さんに音楽療法、作業療法、理学療法、言語療法が効果的か調べた2024年の研究を見てみます。
統合失調症と強迫性障害の併存性(併存リスク・二次障害・併存疾患・重複障害)について先行研究を見直ししてみた!
統合失調症と強迫性障害の併存性(併存リスク・二次障害・併存疾患・重複障害)について先行研究を見直ししてみた!
2025年8月28日木曜日
メンタル
今回は、2024年にシエナ大学が発表した、統合失調症と強迫性障害の併存性についてのレビュー論文を見ています。 現時点でのまとめ的な感じで、特に治療の項目はとても勉強になりましたのでご紹介しておきます。
2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! その6「脳研究」
2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! その6「脳研究」
2025年8月27日水曜日
メンタル
健康
「 2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! 」シリーズの続きです。 これまで、 その1「概要・歴史・診断と傾向」 その2「有病率・原因」 その3「毒性物質への曝露」 その4「栄養不足と妊娠中・出…
【加筆内容】ケトジェニックダイエットは小児てんかん(難治てんかん)に有効なのかRCTのメタ分析を行ってみた!
【加筆内容】ケトジェニックダイエットは小児てんかん(難治てんかん)に有効なのかRCTのメタ分析を行ってみた!
2025年8月26日火曜日
健康
食事
今日と来週の火曜日はケトジェニックダイエットの研究を見てみます。
精神障がいや発達障がいを発症した方がいた場合、その家族のリスクはどうなのか? その17
精神障がいや発達障がいを発症した方がいた場合、その家族のリスクはどうなのか? その17
2025年8月25日月曜日
メンタル
「 精神障がいや発達障がいを発症した方がいた場合、その家族のリスクはどうなのか? 」シリーズの続きです。 このシリーズも今回で一旦最後です。 それでは見ていきますかー。
【加筆内容】大気汚染と気候変動によるメンタルへの影響についてアンブレラレビューを行ってみた!
【加筆内容】大気汚染と気候変動によるメンタルへの影響についてアンブレラレビューを行ってみた!
2025年8月24日日曜日
メンタル
健康
「 アンブレラレビューを見てみよう! 」シリーズその92です。 今回は、大気汚染と気候変動によるメンタルへの影響をガッツリ調べた2024年のバルセロナ大学のアンブレラレビューを見てみます。
【加筆内容】大気汚染が妊婦・産婦に与える影響についてアンブレラレビューを行ってみた!
【加筆内容】大気汚染が妊婦・産婦に与える影響についてアンブレラレビューを行ってみた!
2025年8月23日土曜日
健康
「 アンブレラレビューを見てみよう! 」シリーズその91です。 今週の土日、来週の土日にかけて、大気汚染のアンブレラレビューを見ていきます。大気汚染と健康リスクの研究は、近年結構盛んに行われているんでチェックしておきま…
PTSD(心的外傷後ストレス障害)+境界性パーソナリティ障害に弁証法的行動療法(DBT)は有効なのか?
PTSD(心的外傷後ストレス障害)+境界性パーソナリティ障害に弁証法的行動療法(DBT)は有効なのか?
2025年8月22日金曜日
メンタル
アレ…?先週で「 非常に難しい障がいである「境界性パーソナリティ障害」とその代表的な治療法である「弁証法的行動療法(DBT)」について学んでおきますかー 」シリーズは終わったんじゃないの…?って思った方はいるかと思いま…
ADHD(注意欠陥多動性障害・注意欠如多動性障害)とその後の主要な精神疾患の関係
ADHD(注意欠陥多動性障害・注意欠如多動性障害)とその後の主要な精神疾患の関係
2025年8月21日木曜日
メンタル
本日は、ADHDと診断された人は後に精神疾患を発症するリスクが高まるのか調べた2024年の研究を見てみます。
2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! その5「感染症・死別・虐待・貧困・家庭環境・親・地域支援」
2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! その5「感染症・死別・虐待・貧困・家庭環境・親・地域支援」
2025年8月20日水曜日
メンタル
健康
「 2021年に世界ADHD連盟が示したコンセンサスを見てみよう! 」シリーズの続きです。 これまで、 その1「概要・歴史・診断と傾向」 その2「有病率・原因」 その3「毒性物質への曝露」 その4「栄養不足と妊娠中・出…
前の投稿
ホーム