しせつちょうのメモ帳
障がい者支援について考えるブログ
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
SIDE
ホーム
メンタル
食事
皆で食事をしよう!
皆で食事をしよう!
2020年5月8日金曜日
2021/07/30
メンタル
食事
前回
自己開示
で信頼関係の構築について書きましたが、今回はそれはいきなりハードルが高いよ~って方にオススメの方法をご紹介します。
皆で食事をしよう…!
2010年のノースイースタン大学の研究
によると
信頼関係構築には同じ物を食べるのがいい
そうです。つまり一緒に食事に行ったり、一緒におかしを食べるなどするといいみたい。因みに一緒に同じ物を食べることによって
協力関係がアップ…!
信頼関係がアップ…!
という効果があったんだとか…。
お菓子を買ってきて皆で配って食べるのは幸福度がアップする
だけでなく協力・信頼関係も上がるなんてすごいですよね~。
個人的考察
身の丈に合った金額で奢って一緒に同じ物を食べる…。やっぱ
トップギバー
の考え方って大事なんだな~と思いました。
参考文献
https://psycnet.apa.org/record/2010-06281-016
B!
PREV
NEXT
関連記事
ガチでダイエットと健康の両方に効く食事法ってなに?ってのを調べたフィレ...
【加筆内容】年末年始の食べ過ぎ分を取り返そう! その5「人工甘味料編」
【加筆内容】アンブレラレビューを見てみよう! その27「ネギ科の野菜(...
【加筆内容】年末年始の食べ過ぎ分を取り返そう! その2「特に気を付けた...
【加筆内容】年末年始の食べ過ぎ分を取り返そう! その1「基本編」
【加筆内容】アンブレラレビューを見てみよう! その26「卵と健康リスク...
サプリメントと食事スタイルが心血管疾患(CVD)にどのような影響を与え...
2型糖尿病の発症リスクと食事・栄養素の関係についてアンブレラレビューを...