イケメンvs親切 勝つのはどっちだ?
その昔、以下のような記事を書きました。
イケメンvs親切 勝つのはどっちだ…?
2016年のウスター大学の研究によると、イケメンvs親切がぶつかったら勝つのはどっちか調べてみたそうです。
そもそも先行研究により、以下の傾向があったことをまずは伝えておきます。
- 彼氏彼女がいる場合、又は配偶者がいる場合、より親切な行動をとる傾向がある…!
- 個人、特に女性は親切な男性をパートナーとして選ぶ傾向がある…!
- 一方で女性は、短期的な関係(ワンナイトなど)の場合、特に月経周期の妊娠しやすい時期にはイケメンを選ぶ傾向がある…!
- んがしかし、長期的な関係の場合、親切な男性を選ぶ傾向がある…!
- 実際、親切な人は関係が長続きする可能性が高いという傾向がある…!
生存戦略的な物が見え隠れし、非常に興味深いな~と思いますよね。
じゃあ、これらがぶつかったら結局どうなのか…?どっちが勝つんだ…?ってことが疑問に残っているんで今回調べてみることにしたらしい。
この研究は、LGBTではない女性202名が参加したもので、まずは以下の2グループの男性の顔写真を見てもらったそうな。
- イケメン12名の写真
- ブサメン12名の写真
次にそれぞれの高親切・低親切なお話を伝えたとのこと。
実際どんな内容だったかというと以下な感じだったらしい。
【事例1】
TさんとSさんは、流れの速い川のほとりでピクニックをしていたところ、息を切らして川に流されていく子どもを目撃した。その時、女性が「助けて!子供を助けて!」と叫んでいた。
TさんとSさんは、流れの速い川のほとりでピクニックをしていたところ、息を切らして川に流されていく子どもを目撃した。その時、女性が「助けて!子供を助けて!」と叫んでいた。
- 高親切度パターン:Tさんは母親の叫び声を聞き、子どもを救おうと激流に飛び込むことを決意した。
- 低親切度パターン:Sさんは流れの速さを見て、激流に飛び込むことをやめた。
【事例2】
EさんとFさんは、賑やかな街中を歩いていると、カフェの近くに座っているホームレスを見つけた。
- 高親切度パターン:Eさんはカフェに行ってサンドイッチと紅茶を買って、外にいるホームレスの人にあげた。
- 低親切度パターン:Fさんはスマホを使っているふりをしてホームレスの人の前を横切った。
高親切度パターンのハードルたけー。いや~私は間違いなく低親切度パターンの行動をとってしまうだろうな…。だって助けたくても激流に飛び込む勇気が出ないだろうし、ホームレスに話しかけるコミュ力がないんで(悲)
最後に参加者の女性にそれぞれの男性の魅力度を聞いてみたそうです。
では結果を見てみましょう。
まずは、高親切vs低親切の結果です。
つまり親切レベルが高い人は、親切レベルが低い人よりも魅力的…!と思われたみたいですね。やっぱ親切ってすげー。
次に親切レベルと関係の長さの結果です。
ご覧の通り、親切レベルが高い人は、親切レベルが低い人よりも関係が長く続きやすい…!とのことです。これも順当な結果ですな。
続いて、いよいよ核心に近づいて参ります。
イケメンvs親切の結果です。
ここから言えることは、
- 短期的な関係:イケメンで低親切vsブサメンで高親切は、ほぼドロー…!
- 長期的な関係:イケメンで低親切vsブサメンで高親切は、ブサメンで高親切の勝利…!
となっております…!
つまり、親切はイケメンを上回る…!と言えましょう。面白いもんですね~。
個人的考察
ということで、今回の研究結果をまとめてみると、女性が好む・男性がモテる要素ランキングは、
1位:イケメンで親切…!
2位:(長期的な場合)ブサメンで親切…!
3位:(短期的な場合)イケメンで低親切・ブサメンで親切…!
4位:ブサメンで低親切…!
となりましょう。
これを見た個人的な雑感としては、
- イケメン(顔)はやっぱつえー
- 親切の基準が、激流に飛び込んで子どもを助ける、ホームレスに食べ物や飲み物を買って渡すなんで、ハードルがたけー
って感じ。
イケメンのアドバンテージを覆すには、相当の努力や勇気が必要って感じですね…。



