【加筆内容】新しい環境とか聞くと身構えちゃう不安な人への対策「健全な不安を手に入れる方法」その12
人との距離感に不安がある人は嘘を見抜く力が高い…!
2013年のIDCヘルツリーヤの研究によると、不安と嘘を見抜く力の関係について調べてみたそうです。
そもそも全ての人の90%以上が嘘をつくといった感じで、人間は嘘をつくのが普通なんですよね。それにもかかわらず、人間は嘘を見抜くのが超苦手で、プロですら平均54%ぐらいなんですよ。しかし不安な人はその嘘を見抜く力が長けている可能性があるというんですな。それを実際に調べたのが今回の研究になります。実験は全部で3つ行っておりまして、まず一つ目の実験と二つ目の実験を見ていきます。
一つ目の実験では、男女202人が参加したそうで、まずはじめに参加者全員の愛着スタイルをチェックしたそうな。
続いて、参加者全員に2人の女性がチャットをしている様子を見て貰ったそうです。2人の女性のうち1人は嘘をつくというもので、その嘘はチャットの様子を良く見ていると見抜けるようになっていたとのこと。
最後にどちらが嘘をついていたかを参加者に確認して、不安と嘘を見抜く力の関係を見てみたそうです。
二つ目の実験では、男女58人が参加したそうで、最初の実験と同じように、まずはじめに参加者全員の愛着スタイルをチェックしたそうな。続いて、参加者全員に1人の人物が話をしている動画を見て貰ったそうです。
最後にどちらが嘘をついていたかを参加者に確認して、不安と嘘を見抜く力の関係を見てみたそうです。
二つ目の実験では、男女58人が参加したそうで、最初の実験と同じように、まずはじめに参加者全員の愛着スタイルをチェックしたそうな。続いて、参加者全員に1人の人物が話をしている動画を見て貰ったそうです。
この動画の話は、話し手が実際に体験した内容のものと嘘の体験話しのものの2つがあったそうで、最後に話しが嘘かどうかを参加者に聞いたみたい。
2つの実験の結果、分かった事は、
2つの実験の結果、分かった事は、
- 愛着スタイルの不安型の傾向が高い人は、嘘や作り話を見抜くのが上手かった…!
- この傾向は単なる不安ではなく、人間関係の不安がある人特有の物だった…!
とのこと。
不安型は、他人に見捨てられたらどうしよう…とか、この人のそばにいたい…みたいな人間関係の距離感に対する不安があるんで、それを素早く察知するために嘘を見抜く力が高いみたいですね。
2つの実験で愛着スタイルの不安型は嘘を見抜く力が高いと出ました。しかし、これが実生活でも役立つのか不明だったので、それを調べてみよう…!となったのが三つ目の実験になります。
具体的にどうやったかと言いますと、ポーカー(トランプゲーム)のセミプロ35人に協力をお願いし、ポーカーのトーナメント戦を行ったそうです。合わせて、セミプロの愛着スタイルもチェックしたらしい。
最後に愛着スタイルとポーカーの獲得賞金の関係を見てみたら、
- 愛着スタイルの不安型の傾向が高いセミプロは、ポーカーの獲得賞金が多かった…!
- 平均して不安型のスコアが1ポイント高くなると、448チップも多く稼いでいた…!
とのこと。
ポーカーにとって相手の嘘を見抜くのは重要なポイントなのであり得る話ですな。因みに過去の研究によれば、不安な人は自分の感情を隠すのが苦手だったりするそうです。そのため、不安な人は相手の嘘を見抜く力が高い一方で嘘(特に感情の嘘)を見抜かれることも多いみたいです。
個人的考察
仕事をする仲間やチームには、冷静沈着な人、ポジティブな人、度胸がありプレッシャーに強い人などが必要なのは言うまでもありません。しかし、トラブルをすぐに察知しチームの為に素早く皆に知らせることが出来る人、仲間の小さな変化や悩みなどを隠す嘘にすぐ気付ける人も必要です。是非、人間関係に不安を感じている人もチームに加えてみる、人間関係に不安を感じている人はチームでその能力を発揮してみるとよろしいのではないでしょうか…?