今回から、その同義語でもあるHIITの研究を見ていきます。



マクマスター大学のマーティン・ギバラ博士の研究からHIITを復習しておきましょう…!

2013年のマクマスター大学の研究によると、HIITのメリットについて調べてみたそうです。
これはHIIT(特にSIT)で超有名なマーティン・ギバラ博士のものなんで、復習にはちょうどいいでしょう。
それではポイントをバーッと見ていきますかー。

  • HIIT(高強度インターバルトレーニング)は心肺機能のアップと代謝アップに役立ち時短効果も高い…!
  • ウォームアップ時間、インターバルの休憩時間、クールダウン、実際のHIITを行っている時間を合わせても30分以内で終わる…!
  • HIITを1日10分以内、週3回、数週間行うだけで、健康な人、心血管代謝に問題のなる人に関係なく、有酸素運動の能力アップ、骨格筋の酸化能力アップ、運動への耐性アップ、疾患リスクマーカーが改善する…!
  • HIITは「時間がない人」が定期的な運動をするのに最も有効な運動方法であると言える…!

時短効果がすさまじく、その上、健康効果も高いと言うなんともコスパの良い運動方法がHIITなんですな。