【加筆内容】地中海式ダイエットの質の高い研究を見ていく!56「睡眠問題に効くのか?」
2024年10月6日の記事を最後にいったん終了していたシリーズですが、その後も地中海式ダイエットの研究はバンバン発表されているんですよね。
ということで今回から、主に2024年に発表された地中海式ダイエットの質の高い研究を見て行こうかと。また、過去に紹介していないような研究内容の物を中心にみていきたいと思っております。
んで、再開一発目である今回は、
- 地中海式ダイエットって睡眠問題に効くの…?
っていう内容です。
「地中海式ダイエットの質の高い研究を見ていく!49「メラトニンとの関係」」という研究は紹介していたものの、睡眠との関係を直接調べたわけではなかったんでここは気になるところでしょう。
「地中海式ダイエットの質の高い研究を見ていく!49「メラトニンとの関係」」という研究は紹介していたものの、睡眠との関係を直接調べたわけではなかったんでここは気になるところでしょう。
地中海式ダイエットと睡眠の関係について系統的レビューを行ってみた(2024年カターニア大学バージョン)…!
2024年のカターニア大学の研究によると、地中海式ダイエットと睡眠の関係について系統的レビューを行ってみたそうです。
そもそも2021年のカターニア大学の系統的レビューによれば、食事パターンは睡眠の質に何らかの影響を与えている可能性がありそうとのこと。一方でこれまで見てきたように地中海式ダイエットは有名で健康的な食事パターンとなっております。
ということは、地中海式ダイエットは睡眠の質や持続時間などに良い影響を与えるんじゃないか…?ってことで、今回、先行研究の結果をまとめてみることにしたらしい。
まず研究者たちは、2023年1月までに発表された該当研究をPubMedとEMBASEで検索してみたそうな。すると2,255件の研究がヒットしたとのこと。次に基準に従って各研究を精査していったみたい。最終的に選ばれた研究は23件でして、それらを基に地中海式ダイエットと睡眠の関係を見てみたんだとか。
地中海周辺の国で行われた地中海式ダイエットの研究をまとめた結果、地中海式ダイエットを忠実に再現している人ほど…
- 睡眠時間の変化が低下…!
- 睡眠の質が向上…!
- 日中の眠気が低下…!
- 睡眠時間の長さが向上…!
- 就床時間の長さが向上…!
- 不眠症が低下…!
だったそうです。
やっぱ健康的な食事イコール地中海式ダイエットは睡眠にプラスの影響があるんですね~。
また地中海周辺の国以外で行われた地中海式ダイエットの研究をまとめた結果、地中海式ダイエットを忠実に再現している人ほど…
だったそうです。
- 日中の眠気が低下…!
- 睡眠の質が向上…!
- 睡眠障害が低下…!
- 睡眠効率(実際に寝ている時間の割合)が向上…!
- 健康的な睡眠時間(6~7時間と6時間未満を比較)が多い…!
- 不眠症が低下…!
地域は関係なく、地中海式ダイエットの実践で睡眠にプラスの影響を与えられそうですな。これまた嬉しい話…。
因みに地中海式ダイエットの忠実度が低い人は、睡眠時間が短い(6時間未満)の傾向が高く、睡眠の質も低かったんだとか。更に平日と休日の睡眠の一貫性のなさも見られたらしい。
それと今回の研究では地中海式ダイエットと健康状態における睡眠ってのもチェックしておりまして、こちらの結果は、
- 年齢やがんのステージ、BMI、手術の種類、併存疾患、併用療法といった変数を調整しても、地中海式ダイエットの忠実度と不眠症の間には、有意な逆相関がみられた…!
- 多発性硬化症(脳や脊髄、目の神経に異常が出る難病)の患者さん563人を対象にした横断研究では、地中海式ダイエットの忠実度と睡眠障害の間には、有意な逆相関がみられた…!
って感じ。
現在の健康状態に関係なく、地中海式ダイエットの実践で睡眠にプラスの影響を与えられそうですね。
以上の結果をざっくりまとめると、地中海式ダイエットを実践すると、睡眠の質(持続時間や眠気、不眠症など)がアップする…!となりましょう。睡眠に困っている人は試してみると良いかも…。
地中海式ダイエットと睡眠の関係について系統的レビューを行ってみた(2024年テヘラン医科大学バージョン)…!
実は非常に似た研究が同年に他の大学からも発表されております。
それが2024年のテヘラン医科大学の系統的レビューでして、こちらでも地中海式ダイエットと睡眠の関係についてチェックしているんですよね。
流れも同じ感じでして、2024年1月までに発表された該当研究をPubMed、Scopus、Google Scholarで検索、全部で3,287件がヒットして、その後被っている物を除きつつ各研究の質をチェック、最終的に20件の研究を選んでみたって感じです。
因みに選ばれた研究の特徴は、
- 20件中2件が縦断研究で、18件は横断研究だった
- 2件の縦断研究の追跡期間は1年から2.8年だった
- 総サンプル数は21,714人だった
- サンプル範囲は150人から3,254人の間だった
- 参加者の年齢は11歳以上だった
って感じ。
んで気になる結果はこのようになっておりました。
んで気になる結果はこのようになっておりました。
- 睡眠の質:ほとんどの研究で報告されていた。睡眠の質は、日中の眠気、睡眠が適切か、睡眠障害の有無、寝つきの悪さ、昼寝の有無、日中の覚醒度合い、いびきの有無、睡眠中に目が覚めてしまった時の寝つきの悪さ、息切れや頭痛を伴って目が覚めるかで評価した。結果、11件の研究で地中海式ダイエットの忠実度が高い程、睡眠の質が高かった…!
- 睡眠時間:7件の研究で報告されていた。6件の研究で地中海式ダイエットの忠実度が高い程、睡眠時間が長かった…!
- 入眠潜時:3件の研究で報告されていた。3件の研究で地中海式ダイエットの忠実度が高い程、入眠潜時(布団に入って眠りにつくまでの時間)が短かった…!
- 睡眠効率:3件の研究で報告されていた。2件の研究では地中海式ダイエットの忠実度が高くても睡眠効率(実際に寝ている時間の割合)は変わらなかった。1件の研究で地中海式ダイエットの忠実度が高い程、睡眠効率が低下する可能性が低かった…!
- 眠気:3件の研究で報告されていた。3件の研究で地中海式ダイエットの忠実度が高い程、眠気が少なかった…!
- 睡眠障害:4件の研究で報告されていた。2件の研究では女性における地中海式ダイエットの忠実度が高い程、睡眠障害リスクが低かった…!但し、残りの2件の研究では有意差は見られなかった。
- 昼寝:3件の研究で報告されていた。3件の研究で地中海式ダイエットの忠実度と昼寝に有意な関係は見られなかった。
地中海式ダイエットは睡眠問題に何でも効くわけではないものの、睡眠の質、睡眠時間、入眠潜時、眠気には良さそうですね。
ということでこちらの研究でも、地中海式ダイエットを実践すると、睡眠の質がアップする…!というまとめになりました。
個人的考察
地中海式ダイエットは睡眠にも良さげなんで、やっぱりオススメですねー。