【まとめ】面接はアレで決まる!その割合や時間、対策法
面接は好感度で決まる…!
以前に所さんの目がテン!の話で書いたりしましたが見た目って大事なんですよね~「人は見た目が9割」なんて本が昔話題にもなりましたし…。就活本なんかにもよく「面接は第一印象で決まる…!」とか書かれていてスタートが大事なのはご存知の方も多いかと思います。でも、実際、じゃあどれぐらいの割合なの…?とかどうすればいいの…?なんて対策について掘り下げられていることは意外にないんですよね~。
そこでこの疑問についての回答を書いていこうと思うんですが、まず、間違いなく面接は第一印象つまり面接は好感度で決まるみたいで、気になるその割合は90%ということです。因みに好感度が決まる時間はおよそ2秒ということで、戦いは始まった瞬間に終わっているんですね~。悲しい…。
ただしこの「好感度」ってやつはちょっと曲者で、実は面接官や会社によって変わってしまうという特徴があります。
つまり、A社のXさんでは好感度が良くてもB社のYさんだと好感度は普通って感じだったり、同じA社でもXさんとZさんでは好感度が違ったりすることがあるってことですね。う~ん。ますます難しい…。
じゃあ、好感度ってなんなの…?って話なんですが、好感度とは共通の話題でどれだけ盛り上がれるか(類似性があるか)ということみたいです。だから面接官と共通点が多い程良いということになります。なぜこういった現象が起きるのかですが、理由は人間は自分と似た人を好きになるからです。つまり面接とは面接官と似た者を採用する場とも言えます。
事実、実際の面接では面接官と仕事以外の話で盛り上がった(特に長時間盛り上がった)人は合格しやすい傾向にあったんだとか。これは覚えておきたいところですね~。
あっと驚くような体験よりも共通な話題をすべし…!
「明日の幸せを科学する」で有名なダニエル・ギルバート博士の2014年の研究によると、参加者を68人集めて動画を見てもらったそうです。その時、2グループに分けて動画を見たそうで、片方のグループは面白い動画、もう片方のグループはつまらない動画を見てもらったとのこと。その後、動画の感想を話してもらい、盛り上がり度を調べてみたらしい。んで、結果は、
って感じで話題選びや自己PRをしていくと良さそうな感じです。
- 面白動画グループ:仲間外れにされたような気分になった…。
- つまらない動画グループ:皆で盛り上がった…!
となったそうです。
あれ、面白い動画を見たグループは意外と話が盛り上がらなかったんですね…。それに反して、つまらない動画を見たグループは盛り上がったってのはビックリ…!
この結果から研究者は、驚くような体験はその瞬間は楽しいが長期的には社会関係を悪化させてしまう。全ての参加者は並外れた体験をすれば会話の中心人物になれると予想した。しかし、実際、並外れた体験とは、他人とは違うことを意味してしまう。普段のコミュニケーションは互いの共通点を基本に進むからだと申されております。
この結果から研究者は、驚くような体験はその瞬間は楽しいが長期的には社会関係を悪化させてしまう。全ての参加者は並外れた体験をすれば会話の中心人物になれると予想した。しかし、実際、並外れた体験とは、他人とは違うことを意味してしまう。普段のコミュニケーションは互いの共通点を基本に進むからだと申されております。
つまり、普段のコミュニケーションは共通点を基本に行うから、他人が味わったことのない体験を話しても、自己満で終わってしまい、話は盛り上がらず孤立感をお互い味わってしまうんだと…。う~ん。空気を読むって大事(笑)
と言うことで、これを普段のコミュニケーションや面接の自己PRなどに応用するなら、
- あっと驚くような体験話をしたい気持ちはグッとこらえる…!
- 相手との共通点が多そうな話題を中心にしていく…!
って感じで話題選びや自己PRをしていくと良さそうな感じです。
共通点を3つくらい見つけられる練習をしよう…!
じゃあ、面接練習では何をすればいいのかというと、相手と共通点を3つくらい見つけられる訓練を行うのがオススメ。
共通点はどんな小さなことでも良いと思いますのでいかに気付けるようになるかがポイントになります。
もし、共通点でない話題が面接官から出てきた場合は、興味があるけどまだしていないと答えるのがベターです。例えば、相手がランニングが好きと言っているが自分はランニングなんてやってない…。ってなった時は「以前からランニングに興味があってやりたいと思っていたんですけどまだしていません。もし、入社したらコツとか教えてほしいです…!」みたいな感じでいうのがよさげです。
個人的考察
今回紹介した内容はもちろん身だしなみや言葉遣いなど基本ができているのが前提です。まずは、ある程度基礎を固めてから、上記訓練を行うのがよろしいかと思います。
リンク