しせつちょうのメモ帳
障がい者支援について考えるブログ
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
SIDE
ホーム
投稿一覧
2023年を振り返ってみて
2023年を振り返ってみて
2023年12月31日日曜日
ビジネス
雑学
なんと…!本日が2023年最後の日…! ということで、今年最後の記事となりました。 皆さんはどんな一年でしたかね…? 私としては、コロナがようやく落ち着き、以前の生活に戻った感じの強い一年でした。まぁ、完全にとはいきま…
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その12
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その12
2023年12月25日月曜日
雑学
位置情報ゲーム(位置ゲーム・位置情報ゲー)の話の続きです 。 皆さんご存知かと思いますが、位置情報ゲームってのは、 ポケモンGO モンハンNOW Moomin Move(ムーミンムーブ) イングレス ハリポタGO(サー…
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その11
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その11
2023年12月18日月曜日
健康
雑学
位置情報ゲームの話もあっという間に11回目ですねー。 これまでの内容については下記をご覧ください。 科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 …
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その10
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その10
2023年12月11日月曜日
運動
雑学
位置情報ゲームのメリット・デメリットの話の続きです 。 そういえば キングダム ハーツ ミッシングリンク(KINGDOM HEARTS Missing-Link) っていう新たな位置ゲーの準備をスクエニが着々と進めてい…
太古の昔は短命だった?人間の寿命研究を見てみる!
太古の昔は短命だった?人間の寿命研究を見てみる!
2023年12月8日金曜日
健康
雑学
その昔、どこかで人間の寿命は本来30歳ぐらいだって話を見たか聞いたんですよ。 んでこれを知ったとき子どもながらに、あぁ、人間ってロスタイムが長いんだな~と思ったわけでして…。 んがしかし、後年違うってことを知り衝撃が走…
睡眠にお困りの方は4-7-8呼吸法を試してみませんか?って話
睡眠にお困りの方は4-7-8呼吸法を試してみませんか?って話
2023年12月5日火曜日
メンタル
睡眠
以前から呼吸法について色々ご紹介している当ブログ。 …といっても最近新しいテクニックをご紹介していなかったんで久しぶりになりますね。んで、今回ご紹介するのは「4-7-8呼吸法」というもので特に睡眠に良い呼吸法かも…?と…
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その9
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その9
2023年12月4日月曜日
メンタル
雑学
さて、今回も位置ゲーの研究を見ていきますかー。 ということで今日ご紹介するのはポケモンGOと幸福度の関係についてです。他のゲームでも言えそうですが、ゲームをして幸せを感じる人もいればそうでない人もおります。では、ポケモ…
【まとめ】結局のところコンプレッションウェアやコンプレッションタイツの効果ってどうなの?って話
【まとめ】結局のところコンプレッションウェアやコンプレッションタイツの効果ってどうなの?って話
2023年12月1日金曜日
運動
雑学
最近はあまり見かけなくなったんですが、一昔前、ジムに行くとコンプレッションウェアやコンプレッションタイツを着用している方が大勢おりました。 厳密には違うのかもしれませんが加圧シャツと言われるものもこれに類するものでして…
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その8
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その8
2023年11月27日月曜日
運動
雑学
位置ゲーのメリット・デメリットの研究を見る話の続きです 。 今回はポケモンGOの運動効果についてハーバード大学が調べた研究を見てみましょう…!
アズイフの法則(As ifの法則・The As If Principle)でメンタルコントロールが上手く!って話
アズイフの法則(As ifの法則・The As If Principle)でメンタルコントロールが上手く!って話
2023年11月24日金曜日
メンタル
以前にリチャード・ワイズマン博士の「 その科学が成功を決める 」という書籍の内容をご紹介したことがございました。 詳しくは、 まだ半年ある!目標設定方法から考え直してみるの巻 え、目標って人に言うと達成率が下がるの?っ…
【加筆内容】病気と無縁な生活を送っている健康長寿なフンザ族を調べたロバート・マッカリソン博士のお話
【加筆内容】病気と無縁な生活を送っている健康長寿なフンザ族を調べたロバート・マッカリソン博士のお話
2023年11月21日火曜日
健康
食事
先月、太古の人にとってガンは稀な病気だったって話をご紹介しました。 では太古の生活の何がガンをレアケースにしていたのか…?ってことで、今回は、そこん所を抑えるためにロバート・マッカリソン博士の研究を見ていきます。
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その7
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その7
2023年11月20日月曜日
運動
健康
雑学
位置情報ゲーの研究を見てみよう…!の続きです 。 X(旧Twitter)の方では何度かポスト(ツイート)しましたが、最近また新たな位置情報ゲーがリリースされまして、その名も「Moomin Move(ムーミンムーブ)」っ…
不安対策:AWAREモデルの方法・使い方を一緒に学びましょう!
不安対策:AWAREモデルの方法・使い方を一緒に学びましょう!
2023年11月15日水曜日
メンタル
当ブログでは様々なメンタル安定法をご紹介しておりまして、中でもオススメであり、ゴールドスタンダードなのが 認知行動療法 であります。認知行動療法は認知の歪みを正す方法のことを言いまして、細かい説明は 「認知行動療法を一…
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その6
【加筆内容】科学的にみてポケモンGOみたいな位置情報ゲームって健康に良いの?事故とかのデメリットって本当のところどうなの?って話 その6
2023年11月13日月曜日
健康
雑学
車を使ってのポケモンGOは危ない…!って話はリリース当初に良く聞いた話でしょう。 では実際のところ、どれぐらいの事故が起きているのか…?それを調べた最初の研究を見てみます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム