しせつちょうのメモ帳
障がい者支援について考えるブログ
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
SIDE
ホーム
投稿一覧
【加筆内容】知的障がいの方が運動を続けるには何がポイントなのか?
【加筆内容】知的障がいの方が運動を続けるには何がポイントなのか?
2024年2月29日木曜日
運動
習慣
先週の続きです 。 これまで知的障がいの方やダウン症の方の運動について様々な視点から研究を見てきました。 ざっくり結論をまとめると、障がいの有無に関わらず同じように運動効果は得られる…!って感じでして、やはり定期的な運…
【加筆内容】同じ言葉やキーワードは3回必要?3ヒット理論(スリーヒットセオリー)ってなに?
【加筆内容】同じ言葉やキーワードは3回必要?3ヒット理論(スリーヒットセオリー)ってなに?
2024年2月28日水曜日
トークスキル
ビジネス
相手の記憶に残したければ、同じ言葉やキーワードを3回以上言え…!って話がございます。 これは俗に「3ヒット理論(スリーヒットセオリー)」と言いまして、今尚、マーケティング世界の基本として残っているものの一つとなっており…
【まとめ】「統制の所在」ってなに?意味を理解し自己成長につなげよう!
【まとめ】「統制の所在」ってなに?意味を理解し自己成長につなげよう!
2024年2月27日火曜日
ビジネス
メンタル
健康
以前に「 最近の若者は~って本当?世代間のギャップ差問題について考える! 」って記事を書きました。その中でチラッと「統制の所在」ってのが出てきたんですが、今回はこれを掘り下げようと思います。 「統制の所在」は結構重要な…
【加筆内容】ポケモンGO(位置情報ゲーム)の研究を見てみよう!その22「ポケモンGOの運動効果を3つのデバイスでチェックした研究のお話」
【加筆内容】ポケモンGO(位置情報ゲーム)の研究を見てみよう!その22「ポケモンGOの運動効果を3つのデバイスでチェックした研究のお話」
2024年2月26日月曜日
運動
雑学
ポケモンGOの研究を見てみよう!シリーズの続きです 。 今回は、様々なデバイスを用いてポケモンGOの運動効果をちゃんと調べてみた…!って研究を見ていきましょう。
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編8「エストロゲンを増やす食事・減らす食事編」
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編8「エストロゲンを増やす食事・減らす食事編」
2024年2月25日日曜日
健康
食事
昨日の続きです 。 ダイエットにはエストロゲンを正常に保つのが大事で、それには三大栄養素のそれぞれの摂取量がキーになる事を確認してきました。 そして今回はエストロゲンを増やすにはどうしたらいいのか、減らすにはどうしたら…
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編7「タンパク質大事編」
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編7「タンパク質大事編」
2024年2月24日土曜日
健康
食事
先週の続きです。 乱れたホルモン周期を正常に戻すなら、 脂肪をちゃんと摂取しよう…! 炭水化物は摂りすぎず、1日の総摂取カロリーの約30%にしよう…! って話をご紹介しました。 今回は前回の研究でもチラリと出ていたタン…
【加筆内容】RCTのメタ分析・系統的レビューで時間経過によるコンプレッションウェアの効果をチェックしてみた!
【加筆内容】RCTのメタ分析・系統的レビューで時間経過によるコンプレッションウェアの効果をチェックしてみた!
2024年2月23日金曜日
運動
雑学
先週の続きです 。 今回はコンプレッションウェアの効果を調べた日本の研究を見てみましょう。
【加筆内容】ダウン症の方のSIT(スプリント・インターバル・トレーニング)の効果を調べてみた!
【加筆内容】ダウン症の方のSIT(スプリント・インターバル・トレーニング)の効果を調べてみた!
2024年2月22日木曜日
運動
健康
先週の続きです 。 前回は知的障がいの方がHIIT系の運動であるSITを行っても効果があったよーって研究を見てました。 今回は、ダウン症の方がSIT(スプリント・インターバル・トレーニング)を行った場合はどうなのか調べ…
あえて睡眠時間を短くして不眠症を改善する「睡眠制限療法」のやり方
あえて睡眠時間を短くして不眠症を改善する「睡眠制限療法」のやり方
2024年2月21日水曜日
メンタル
睡眠
当ブログでは 様々な不眠症対策の研究 をご紹介しておりまして、その中に「睡眠制限療法」ってのが何度か登場しております。 今回は 認知行動療法 の一つである、この「睡眠制限療法」のやり方をご紹介します。
【加筆内容】慢性的な不眠症に認知行動療法が有効なのか系統的レビュー・メタ分析で調べてみた!
【加筆内容】慢性的な不眠症に認知行動療法が有効なのか系統的レビュー・メタ分析で調べてみた!
2024年2月20日火曜日
睡眠
睡眠問題を抱えている方は、おそらく どの事業所 にも通われているかと思います。 ということで今回は、不眠症に認知行動療法が効くのか調べた質の高い研究を見ていきます。
【加筆内容】ポケモンGO(位置情報ゲーム)の研究を見てみよう!その21「歩きスマホでポケモンGOをしやすい人の特徴」
【加筆内容】ポケモンGO(位置情報ゲーム)の研究を見てみよう!その21「歩きスマホでポケモンGOをしやすい人の特徴」
2024年2月19日月曜日
雑学
先週の続きです 。 今回は、歩きスマホでポケモンGOをしやすい人の特徴を計画的行動理論に当てはめて調べてみた研究を見ていきます。
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編6「炭水化物大事編」
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編6「炭水化物大事編」
2024年2月18日日曜日
健康
食事
昨日の続きです 。 前回は乱れたホルモン周期の方は、しっかり脂肪を摂取しよう…!って話をご紹介しました。 今回は炭水化物編です。それでは早速見ていきましょう…!
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編5「脂肪大事編」
【加筆内容】ダイエット効果に性差の違いはあるのか?女性ホルモン編5「脂肪大事編」
2024年2月17日土曜日
健康
食事
前回の続きです。 先週は、 エストロゲンが多すぎる場合のダイエットのデメリット エストロゲンが少なすぎる場合のダイエットのデメリット ってのを確認していきました。 結局、エストロゲンは多すぎても少なすぎてもダイエットに…
【加筆内容】コンプレッションウェアを着ると運動の筋肉ダメージが効率よく回復するのかメタ分析・系統的レビューで調べてみた!
【加筆内容】コンプレッションウェアを着ると運動の筋肉ダメージが効率よく回復するのかメタ分析・系統的レビューで調べてみた!
2024年2月16日金曜日
運動
雑学
前回の続きです 。 今回は、コンプレッションウェアの効果を調べた メタ分析・系統的レビュー を見ていきます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム