根性論が流行ったのも今は昔…。
兎角仕事を楽にしたいと思って、サボったり先延ばししたり、だらだらやるなんていう後で一番めんどくさいことになることを選択する方が多いですが、その逆もあって、つまり、すごい努力しているのに全く成果が出ないってパターンです。
冒頭に書いた通り、その根性はすばらしいですが、今は特に根性だけでどうにかなるほど甘くはなく、過程が大事とはいえやっぱ結果(特に仕事とか)は大事でして…。
めんどくさいのが嫌いで効率大好きな私としてはどちらも避けた方が良いと思うところ(やっぱ過ぎるは良くないな~)

ということで、なんだか愚痴っぽい感じのスタートになってしまいましたが(笑)今回はそんな無駄な努力をやめよう…!って内容です。



実力・努力・挑戦・成果

まず無駄な努力をやめるには実力・努力・挑戦・成果がどのように変化・成長していくのかを頭に入れておくことが必要です。下記にまとめますと、

  • 実力・努力・挑戦・成果は変化し続けることで安定して向上する
  • 実力・努力は右肩上がりで気付かないうちにジワジワ向上する
  • 挑戦・成果は階段上がりで停滞から一気に向上する

文章だと分かりづらいですが、下記イメージです。



更にポイントとして、

  • 「挑戦・成果」は余裕があると上がる
  • マッチングで一気に上がる
  • 「実力・努力・挑戦・成果」し続けるのが大事

ということです。良く考えると当たり前な話で、実力や努力はその時は分かりませんが、ある時振り返ってみると成長を感じますし(つまりジワジワ上がっている)、挑戦や成果は挑戦すると決めた時、成果は結果が出た時にはっきり答え合わせのように分かりますからね~。
挑戦や成果に余裕が大切なのも当然と言った感じ。そもそも余裕がないと挑戦なんてできませんし、当然そうなれば成果も出ませんからね。
マッチングが大事なのは言わずもがな。適材適所って言葉もありますし…。
「実力・努力・挑戦・成果」し続けるは変化し続ける(成長し続ける)ためには必須と言えましょう。

これら、分かっているようでちゃんと分かっていない部分だったりするんでしっかり基本として抑えておきたいところです。
今の自分を振り返りこのグラフに当てはまらない項目があれば、その項目について意識をして力を入れていくべきだと言えます。



努力を向ける方向・捉え方を考えよう…!かえよう…!

例えば、私が今からスポーツのプロやアイドルになろうと奮起しても無駄なのは誰でもわかるのですが(笑)それが仕事とかになると途端に分からなくなってしまう人が多いのが実情です。つまり、実社会では努力の向ける方向・捉え方の羅針盤が見えづらい状況でして、この状況で航海している感じです。このままでは向かいたい方向に進めているのかもわかりませんし、下手すりゃ座礁してしまいます(無駄な努力になってしまう)
そこで重要なのが羅針盤を見やすくしたり、地図など他の補助アイテムで補って無駄な努力になっていないか調べる必要があります

一番初めに知っておくべきことは「努力は必ずは報われない。努力は報われるとは限らない」ということです。じゃあ努力するなんてばかばかしいと投げてしまうのは早計で、努力を向ける方向、捉え方を考える、無駄な努力であれば努力する方向をかえるのが重要になります。自分で変えられるところとそうでないところを明確化し、変えられるところに努力を集中させていけば無駄な努力を避けられますからね~。

二番目に知っておくべきことは「自分を変え、環境を受け入れ、その上で努力し、周囲を変えていく」という考え方になります。変わらない環境や現状に文句を言うのはやめて、自分を変えることに努力します。その結果、自然に周囲も気付いて変わっていきます。
つまり、努力すべきはコントロールできない環境や他人ではなく、自分なんですよね~。そうすれば、最後は自分が変えたかった環境すら変わるといった感じになります。環境は間接的なコントロールしかできないともいえ、逆に間接的にコントロールすることができるとも言えます。
そのためにも兎にも角にも自分を変えるための努力が必要ってことですね。



無駄な努力にならないためには…。

最後に無駄な努力にならないために自分を変えるための明日からできることを書きます。

  • 継続的な努力を行う(決して無理はしない)
  • 正しい選択をする(戦略を練る)
  • 時間の使い方を見直す(時間を有効活用する)

努力はジワジワ上がるため、すぐに効果は実感できないかもしれませんが、無駄な努力にしないためにはこういった地味なところが重要なんですよね。



個人的考察

無駄な努力にならないためには「焦らず急ぐ」「余裕を持つ」のが超重要だと思っています。何故かというと、

  1. 焦る
  2. 余裕がなくなる
  3. 戦略を立てず進む
  4. 根性論でがむしゃらに手当たり次第に行う
  5. 無駄な努力に…!

っていう深みにはまるからです。この当たりも意識しておくとよろしいかと思います。今回の内容をみてもやっぱり近道なんかなくて千里の道も一歩からですね~。まずは努力し続けるための習慣化を私はオススメします。