しせつちょうのメモ帳
障がい者支援について考えるブログ
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
MENU
ホーム
このブログについて
しせつちょうの社内研修
しせつちょうの買い物カゴ
まとめ
ポケモンGO研究
プライバシーポリシー
お問い合わせ
SIDE
ホーム
投稿一覧
【まとめ】バラエティーに富んだ食事で太る!は本当か?
【まとめ】バラエティーに富んだ食事で太る!は本当か?
2020年11月11日水曜日
健康
食事
バラエティーに富んだ食事を取るのは 脳のセットポイント が上がる原因だからやめた方が良いよ~っていうのを以前に書きました。 今回はこの部分についてもう少し深く掘り下げていきます。
【まとめ】睡眠不足って健康や肥満など、どんなデメリットがあるの?
【まとめ】睡眠不足って健康や肥満など、どんなデメリットがあるの?
2020年11月10日火曜日
トークスキル
ビジネス
メンタル
運動
健康
集中力
睡眠
脳のセットポイント を上げる要素の一つとして睡眠不足を取り上げておりました。 ということで今回は、睡眠不足と様々なデメリットについて書こうと思います。 そもそも皆さんは、日本人は睡眠時間が短い…!って話を聞いたことがご…
【まとめ】運動後のオマケ効果「EPOC(イーポック)」入門
【まとめ】運動後のオマケ効果「EPOC(イーポック)」入門
2020年11月9日月曜日
運動
健康
前回 NEAT(ニート) ってのをご紹介しました。 今回は合わせて覚えておきたいEPOC(イーポック)についてご紹介しておきます。
グルテンの取り過ぎはヤバい!では何がそんなにヤバいのか?グルテン不耐症・セリアック病について考える!
グルテンの取り過ぎはヤバい!では何がそんなにヤバいのか?グルテン不耐症・セリアック病について考える!
2020年11月8日日曜日
食事
脳のセットポイント を上げる原因の一つにグルテンの摂り過ぎを挙げました。 今回はこのグルテンについて書いていこうと思います。
一度ハマるとなかなか抜け出せない「反芻思考(はんすうしこう)」入門
一度ハマるとなかなか抜け出せない「反芻思考(はんすうしこう)」入門
2020年11月7日土曜日
メンタル
以前からちょこちょこ登場している言葉の一つに反芻思考(はんすうしこう)ってのがあります。 反芻思考を簡単に説明するとネガティブループのこと なんですが、今回はもう少し掘り下げていこうかと思います。
【まとめ】ダイエットで押さえておきたい「NEAT(ニート:非運動性活動熱産生)」入門
【まとめ】ダイエットで押さえておきたい「NEAT(ニート:非運動性活動熱産生)」入門
2020年11月6日金曜日
運動
健康
その昔、ちらりとニートってのをご紹介しました。 …っとこう書くと、大概の人は障がい者支援を謳ったブログなんで「あぁ、あれでしょ、学校も行かず、働かない人のことでしょ…!知ってる…!」とまぁ、こんな感じで思うでしょう。 …
食事回数を増やすダイエットに意味はあるのか?
食事回数を増やすダイエットに意味はあるのか?
2020年11月5日木曜日
食事
食事回数を増やすダイエットって一時期はやりましたよね。例えば、1日6食にして少量の食事を小刻みに摂るってやり方です。この方法を行うと常に満腹感を得られるから痩せるよ~って話で、検索すると 今でもこのダイエット法が紹介さ…
マイクロソフトのエンジニアに学ぶ仕事管理術
マイクロソフトのエンジニアに学ぶ仕事管理術
2020年11月4日水曜日
ビジネス
事業所のスタッフに面倒でも自分の仕事の管理はちょこちょこやっておいた方が良いよ~ってことを話しています。そうしないと自分の繁忙期やキャパシティオーバーかどうかなど判断ができませんからね~。でも、実際どうやって仕事の管理…
【まとめ】普段の調理油をオリーブオイルに替えた時のメリットがヤバい!
【まとめ】普段の調理油をオリーブオイルに替えた時のメリットがヤバい!
2020年11月3日火曜日
メンタル
健康
食事
オメガ6脂肪酸 の摂り過ぎはヤバい…!って内容を以前に書いたと思います。 軽く復習しておくと、 脳のセットポイント が狂うと肥満になる そのセットポイントが狂う原因の一つがオメガ6脂肪酸の摂り過ぎ オメガ6脂肪酸はサラ…
科学的にみた「運のいい人」の共通点
科学的にみた「運のいい人」の共通点
2020年11月2日月曜日
ビジネス
以前、 成功する為の公式 について書いたと思います。 その時、運(幸運・ツキ)が重要でその運を手に入れるにはどうすればいいのかについてまでは触れられませんでした。 ということで、今回はこのつかみどころのない物である運に…
【まとめ】悪魔の食べ物「トランス脂肪酸」に潜むマイナス面がすごい!
【まとめ】悪魔の食べ物「トランス脂肪酸」に潜むマイナス面がすごい!
2020年11月1日日曜日
健康
食事
いつか書きたい…!と思っていた 脂肪酸の概要 や オメガ3脂肪酸 、 オメガ6脂肪酸 について書くことができて少し満足している今日この頃。しかし、あと一つ書きたい脂肪酸がございます。それは セットポイント が狂う原因の…
認知行動療法の基礎と展開「第6回目 新世代の認知行動療法」
認知行動療法の基礎と展開「第6回目 新世代の認知行動療法」
2020年10月31日土曜日
メンタル
研修
毎月恒例の月1社内研修が令和2年10月15日にありましたので、例によって例の如く、内容を備忘録としてブログに残しておきます。 因みに過去の月1社内研修は下記となります。気になる方はご覧ください。 承認・褒めるの有効な手…
【まとめ】オメガ6脂肪酸が多いと何がヤバいのか?
【まとめ】オメガ6脂肪酸が多いと何がヤバいのか?
2020年10月30日金曜日
メンタル
健康
食事
セットポイント が大事ってところから、 脂肪酸のチュートリアル 、 オメガ3脂肪酸 ときました。そして今回はオメガ6脂肪酸について書いていこうと思います。
【まとめ】オメガ3脂肪酸が足りないと何がヤバいのか?多いと何が良いのか?
【まとめ】オメガ3脂肪酸が足りないと何がヤバいのか?多いと何が良いのか?
2020年10月29日木曜日
メンタル
運動
健康
食事
人間の体は健康体に戻るようにできているため、太ることは有り得ない。しかし、 セットポイント が狂ってしまうと太ってしまう…。これは以前に書いた通り。また、セットポイントが上がってしまう理由の中にオメガ3脂肪酸が不足して…
新しい投稿
前の投稿
ホーム