後で検索しやすいようにこのブログのタイトルルールを決めておく!
ブログを見てほしい人
現在、障がい者の就労支援事業所(就労移行支援・就労継続支援B型)で支援員を行っていますが、まぁやることがたくさんあります。事業所を利用している利用者(メンバーさん)にあいさつなど社会性を伝えるところから、企業に就職するための開拓、面接などの同行、就職後のサポート、生産活動作業の入手や開拓、企業との打ち合わせ、家族・対人トラブル・金銭問題などの相談や解決、見学者の対応となんだかいろいろあります。
実際、私はこの仕事を一言でいうなら「なんでも屋」だと思っています(入社希望の方への面接時にもなんでも屋と話しています)
そんななんでも屋をメインとはしていますが、他の方にも伝えると思いますのでブログを見てほしい人をとりあえず書き出してみました。
ブログを見てほしい人
・就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型の現場の支援員・就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型の管理者やサービス管理責任者
・(訪問型・企業在籍型)職場適応援助者(ジョブコーチ)の方
・相談員(相談支援専門員)
・グループホームなどの世話人
・障がい者雇用を検討または実際にしている企業の社長、人事や現場の方
・行政機関の職員
・当事者(障がい者)
・当事者の家族
・その他障がい者にかかわりのある方
・障がい福祉に興味のある方
・ビジネスで使えるテクニックに興味のある方 など
基本的に障がい者支援に携わる方と障がい者の方に役立つ内容をメインとして書きますが、ビジネス全般でも使えるテクニックがいっぱい出てくると思います。
活用方法
のちのち検索しやすいように事前にルールを作って書いておきます。紹介する内容のジャンルは現時点で
・トークスキル
・ビジネス
・メンタル
・健康・筋トレ
・雑学
・就職活動
・勉強法
・集中力
・習慣
・目標・計画・先延ばし対策
の10種類にしようかと思います。
また、これからのブログのタイトルの初めに各ジャンルを【】で書いていきます。
例:【トークスキル】
【メンタル】など
合わせて「支援者用」なのか「障がい者用」なのかも【】で書いていきます。
例:【支援者用】
【障がい者用】
両方に該当する場合は両方続けて書きます。
例:【支援者用】【障がい者用】
まとめると、ブログのタイトルは
【トークスキル】【支援者用】○○○○○○○○
【メンタル】【支援者用】【障がい者用】○○○○○○○○
のように書いていこうと思います。
これでようやくチュートリアル終了(笑)
次回からは様々なスキルをどんどん紹介していきます!