【加筆内容】線維筋痛症の症状改善に役立ちそうな方法を見ていくよー その2
系統的レビュー・メタ分析で調べた線維筋痛症の発症率
2017年のマザンダラン医科大学の研究によると、線維筋痛症の発症率について系統的レビュー・メタ分析で調べてみたそうです。
まず研究者たちは、線維筋痛症の発症率に関する先行研究をデータベースで検索し、次に質の高い研究をピックアップしていったそうな。結果、65件の研究が選ばれたとのこと。
65件の研究の総サンプル数は3,609,810名だったそうで、この中で線維筋痛症の発症率に関する証拠は81件あったそうな。
それらから発症率に関する共通点などをまとめていった結果、以下のようになったそうです。
- 一般的な方が発症する可能性は1.78%(1.65~1.92)だった。
- 女性の方が発症する可能性は3.98%(2.80~5.20)だった。
- 男性の方が発症する可能性は0.01%(-0.04~0.06)だった。
- リウマチ科や内科を受診する患者さんが発症する可能性は15.2%(13.6~16.90)だった。
- 過敏性腸症候群(IBS)の患者さんが発症する可能性は12.9%(12.70~13.10)だった。
- 透析を行っている方が発症する可能性は6.30%(4.60~7.90)だった。
- 2型糖尿病患者さんが発症する可能性は14.80%(11.10~18.40)だった。
つまりここから何が分かるのかと言いますと、
- やはり女性の方が男性よりも発症率が高い(およそ400倍)
- インスリンに問題がありHbA1c(血糖値)が高めだと発症率も高まる
- 腸内環境が悪くても発症率は高まりそう
- リウマチとの関連性も高そう
って感じではないでしょうか。
個人的考察
ということで従来から言われておりました、女性に多い病気・発症率は世界で約0.5~2%ってのはやはり正しそうな感じです。