【加筆内容】ゲーム化・ゲーミフィケーションを学ぶ!その15「クリエイティブ性・コラボレーション・コミュニケーションの関係5「階層分析法(AHP)の結果」」
ゲーム化・ゲーミフィケーションを学ぶ!シリーズのクリエイティブ性・コラボレーション・コミュニケーションの関係の話の続きです。
階層分析法(AHP)の結果
最後に階層分析法(AHP)の結果を見てみましょう。
こちらでは、コラボレーション・コミュニケーション・クリエイティブ性の中で重要な能力は何なのか、コラボレーション・コミュニケーション・クリエイティブ性のそれぞれで最も効果的なテクニックは何だったのか見ていきます。それぞれトップ3を挙げていきますんでご覧ください。
- 1位:コラボレーション(0.361)…!
- 2位:コミュニケーション(0.356)…!
- 3位:クリエイティブ性(0.283)…!
【コラボレーションで最も効果的なテクニックトップ3】
- 1位:バルーンコンテスト(0.307)…!
- 2位:マンダラ思考(0.182)…!
- 3位:SCAMPER法(0.153)…!
【コミュニケーションで最も効果的なテクニックトップ3】
- 1位:マンダラ思考(0.243)…!
- 2位:バルーンコンテスト(0.1750)…!
- 3位:SCAMPER法(0.1748)…!
【クリエイティブ性で最も効果的なテクニックトップ3】
- 1位:SCAMPER法(0.213)…!
- 2位:強制関係法(0.193)…!
- 3位:マンダラ思考(0.184)…!
つまりまとめると、
- コラボレーションスキルは、コミュニケーションやクリエイティブ性よりも重要な能力だと考えていた…!
- コラボレーションスキルを高めるのに最も効果的なテクニックは、バルーンコンテストだった…!
- コミュニケーションスキルを高めるのに最も効果的なテクニックは、マンダラ思考だった…!
- クリエイティブ性を高めるのに最も効果的なテクニックは、SCAMPER法だった…!
って感じになります。
コラボレーションスキルが一番重要ってのは面白い結果ですな。まぁゲームで考えると、確かにコラボレーションつまり戦略を共有出来る人が重要と考えるのは納得ではありますが。
それとコラボレーション・コミュニケーション・クリエイティブ性の全てに対して、最も効果的なテクニックのトップ3なんですが、
- 1位:マンダラ思考…!
- 2位:バルーンコンテスト(但し1位と超僅差)…!
- 3位:SCAMPERテクニック…!
となりました。
これらを見ると、汎用性の高いマンダラ思考はやっぱ素晴らしい方法ですね…!
個人的考察
ゲーミフィケーションを取り入れることによって、クリエイティブ性、コラボレーション、コミュニケーションという3つのスキルをアップさせることができるみたい。また学習への意欲や姿勢、興味をアップさせるのが大きいみたいですね。その理由は、ゲーミフィケーションにより学習を楽しく競争的な雰囲気にするからみたいでした。
ということで実践するなら、マンダラ思考+ゲーミフィケーションを行ってみてください…!
参考文献
https://dl.acm.org/doi/10.1145/2583008.2583023
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0883035519315988?via%3Dihub
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S014829631830537X?via%3Dihub